犬猫の体調チェックは毎日の観察から!毎日チェックしたい5つのポイント

こんにちは、愛玩動物看護師のももです♪

今日は「おうちでできる犬猫の体調チェックポイント」についてお話しします。

毎日のちょっとした変化が、早期発見につながることも。

ララちゃん
ララちゃん

もも〜、今日も朝ごはん完食したよ〜!

ルルくん
ルルくん

もも〜、今日も朝ごはん完食したよ〜!

もも
もも

ララちゃんもルルくんも報告ありがとね〜♪

毎日チェックしたい5つのポイント

1. ごはんの食べ方

  • 食欲があるか?
  • いつもと食べるスピードが違わないか?
  • ごはんを残すことが増えていないか?
ララちゃん
ララちゃん

昨日よりゆっくり食べてる時は、ちょっと注意だよ〜

2. 排せつのようす(うんち・おしっこ)

  • 回数
  • ニオイ
  • かたさの変化
  • トイレを長くうろうろする
  • トイレに行かない日がある
ルルくん
ルルくん

おしっこが少なかったり、赤っぽいのは要注意だにゃ!

3. 元気・行動パターン

  • いつも通り遊ぶ?
  • 歩き方が変じゃない?
  • いつもより寝てばかりいない?
  • 抱っこを嫌がったり、触られるのを嫌がるところがある?
もも
もも

日頃から全身撫でてあげるようなスキンシップができるようにしておきましょう♪

4. 目・鼻・口・耳のようす

  • 目やに涙、くしゃみが増えてない?
  • 耳をかゆがったり、ニオイがきつくない?
  • 口がくさい、よだれが出る、歯茎の色が変?
ララちゃん
ララちゃん

おくちチェックはちょっと恥ずかしいけど…大事!

5. 体の表面(皮ふ・被毛・体型)

  • かゆがる、赤み、抜け毛が多い
  • 太ったorやせた?おなかが張ってない?
  • 手でなでたとき、しこりや腫れに気づくことも!
ルルくん
ルルくん

ぼく、毎日ブラッシングしてもらってるよ。

皮膚に異変がないか、ももが見てくれるんだ!

まとめ:変化に早く気づけるのは飼い主さんだけ

いつもそばにいる飼い主さんだからこそ、

「なんかいつもと違う…」と感じたら、それが体調不良のサインかもしれません。

「いつもと違う」は立派なチェックポイント!

もし気になることがあったら、早めにかかりつけの動物病院へ相談してみてくださいね。

おまけ:もも流・体調チェックメモ術

私は飼い主さんに、**「気になったことをメモしておく」**ことをおすすめしています!

たとえば:

日付と症状(例:6/17 朝ごはん残す、少し元気がない) 写真や動画を撮っておく(排せつ物や歩き方など)

診察時にとっても役立ちます!

ララちゃん
ララちゃん

毎日見てもらえてうれしいな〜

ルルくん
ルルくん

ぼくも、もっとナデナデしてチェックして〜♪

もも
もも

ララちゃんもルルくん今日も元気だね!

とっても嬉しいよ〜☆

毎日健康チェックしてあげるからね(^^)

タイトルとURLをコピーしました