みなさん、こんにちは。
ずっと気になっていた岡山のギャラリーカフェ「瀬戸の古猫庫(こねこ)」さんへ行ってきました。
名前からして猫好きには気になる場所ですよね!
とっても素敵なところだったので日記に綴ります♪
素敵な木の看板

海眺めながら道を進むと見えてきた看板。
素敵な木の看板。
一つ一つに愛情と想いを込めて作られている感じが心をぽっと温かくしてくれる。
猫の置物がお出迎え

入り口の門には猫の置物(招き猫)がお出迎え。
2人とも右手を上げている。
幸運が招かれている。
いいことありそう♪
中に進むと・・・

お店の前に猫の置物。
大きな葉っぱが入れてある。
秋の深まりをを教えてくれてる。

手作りの看板。
可愛い。
お店の人の好きを大切にする心が伝わってくる。

毎日手書き!?
字がキレイ。
これだけでも芸術。

古民家全部が味わい深い美術館のみたい

中はどうなっているの?とワクワク♪

素敵〜。
作品それぞれ違うかわいらしさがある。
ずっと眺めていたい。

作業場も公開されている。
絵になる感じ。
芸術家のアトリエって感じ。

一階にある自由に見れるスペース。
いろんな招き猫があるんだな〜。

国宝級に感じてきた。
美術館レベル。

見てると幸せな気分になる。
幸福を招いてくれている様に感じる。
心洗われます。

購入もできるみたい。
それぞれ違う良さがある。

招き猫が好きな人は絶対おすすめ。
全部表情が微妙に違う。
時間を忘れて眺めちゃう。

手作りの温もりを感じる。
表情がかわいい〜♪
目の向きがみんなちょっとずつ違って本当にかわいい。

2階に上がってきました。
昔にタイムスリップしたみたい。

なんとなくあるように見えるけど、選び抜かれたここにぴったりのものが置いてあるような感じ。
丁寧、時間をかけて好きを集約した感じ。
ランチも豪華!

アジフライにしました。
肉厚、アツアツジューシー、臭みなし、ソースがオリジナルの梅味。
すごく美味しい(^ ^)
そして食器のほとんどがル・クルーゼ。
丁寧感がすごい。
「お客さんを大事に想っています」
というメッセージを節々で感じる。

主人は、トンカツを頼んだらトンカツが小さめだったからとおまけで串揚げをサービスしてくれた。
心遣いに溢れている。
カツも肉厚、アツアツジューシー、サクサク♪
ソースが味噌味。
ソースもこだわり抜かれた感じ。

海を眺めながらランチ。
人生について考えました。
いろいろ置いといて、
ちょっと立ち止まって純粋にくつろぎにだけに浸る時間。
こんなに豪華な時間はない。

お水はここから。
これまもた洗礼された一品。
「すごい」が尽きないお店。

猫神様の祠もありました。

みんなにいいことありますように〜♪
あっ!鈴があったんだ。今気づいた。
鳴らせばよかった。
今度はカフェ利用で行きます。
その時鳴らそっ!

上にもこだわり出てます。
深い。
素敵すぎる。
素敵な時間をありがとうございました

店主さんの温もりを感じるお店。
心穏やかな時間が過ごせました。
みなさんも忙しい毎日を少し横に置いて、ここでの時間で満喫してみると、これからの毎日がより幸せなものになるのではないでしょうか。

今度はカフェタイムで行ってみます。
その日まで頑張るぞ〜〜( ^ω^ )
ここまでブログをお読みいただきありがとうございました。
みなさまにとって素敵な1日になりますように。
◉瀬戸の子猫庫さんの情報はこちら
Instagram:https://www.instagram.com/masayaamateru/


コメント