健康を守るために

ネコちゃん

猫に危険な観葉植物って?

はじめにインテリアとしても癒しとしても人気の観葉植物。でも、猫ちゃんにとっては「毒」になってしまうこともあります。中毒のリスクや対処法をお伝えします。 猫が観葉植物をかじる理由は?好奇心(子猫や室内猫に多い)草を食べる本能(毛玉を吐きたい、...
ネコちゃん

ネコ草って本当に必要?

みなさんはおうちの子にネコ草をあげていますか?実はネコ草は、あげないほうが良いんです。その理由を今回はお伝えしたいと思います。そもそもネコ草って何?ネコ草とは、イネ科の植物(オーツ麦・大麦・小麦など)で、猫が毛玉を吐き出すサポートをする目的...
ワンちゃん

ワンちゃんのサマーカット、実は注意が必要?

みなさん、おうちの子の暑さ対策としてサマーカットをされますか?サマーカットは見た目とっても可愛らしかったり、抜け毛が気になりにくくなったりするのでされる方が多くいます。ですが、時にトラブルを招くこともあるので注意が必要です。そもそもサマーカ...
ワンちゃん

「梅雨と初夏のはざまで…気をつけたい6つのこと」

こんにちは。じめじめした季節がやってきましたね。気温も湿度も高くなり、ワンちゃんの体調やお世話のポイントもちょっと変化してきます。今月は、6月に気をつけたいことを6つにまとめてお届けします。 湿気と皮膚トラブル梅雨時は皮膚や耳にトラブルが出...
健康を守るために

肥満は危険!

肥満が危険な理由肥満が危険な理由、それは・・・体のあらゆる部分に負担をかけてしまうからです。表にまとめるとこのような感じになります。健康リスク心臓病・呼吸器疾患脂肪が心肺に負担をかける関節炎・椎間板ヘルニア重さで足腰に負担がかかる糖尿病血糖...